相場師のボヤキ
相場師です。売買が生業です。ケンカ売るのも、ヒンシュク買うのも得意です。 2015年、このブログはチェックしておきたい資産運用関連のニュースを備忘録的に記録する方針でいきます。
2015年7月12日日曜日
「社畜」の市場価値は??
「深夜残業ばかりしている「社畜」の市場価値は低い」
「
少なくとも
労働市場において「社畜」は評価されない。自社でしか通用しないスキルばかり磨いているから
だ。確かに、市場で評価されるスキルを意識的に磨いている人もいるだろう。ただ「社畜的価値観」を持っている人の多くは、「社内の人間関係の把握・構築」などの、転職したら使えないスキルばかり磨いている。
」
詳しくはこちら
深夜残業する「社畜」は 労働市場でさえ評価されない
仮面社畜のススメ (一般書)
posted with
amazlet
at 15.07.12
小玉 歩
徳間書店
売り上げランキング: 81,671
Amazon.co.jpで詳細を見る
社畜のススメ (新潮新書)
posted with
amazlet
at 15.07.12
藤本 篤志
新潮社
売り上げランキング: 122,986
Amazon.co.jpで詳細を見る
未成年が株式に投資するためには?
「
ネット証券で未成年口座に力を入れる例が目立つ
。各社とも子ども名義の証券口座を開き、入金すれば取引ができる。
親権者が同じ会社に口座を持ち、子どもの口座開設と親の管理下で子どもが売買注文を出すことに同意する必要もある。
」
「
対面型の大手証券でも未成年口座を開ける。1回の取引ごとに親権者の同意が必要で未成年者だけでは取引できない場合が多い。親としての管理が心配なら、対面型証券を選ぶのも1つの手だ。
」
「
ジュニアNISAは口座名義人が18歳になるまで非課税で払い出すことは原則できない。安易に上限まで投資すると、家計でまとまった出費が必要になったとき対応できない可能性がある。子どもの教育費など将来必要な資金は確保したうえで投資額を決めよう。
」
詳しくはこちら
親子で始める株式投資 株高で未成年口座が増加
全面改訂 超簡単 お金の運用術 (朝日新書)
posted with
amazlet
at 15.07.12
山崎 元
朝日新聞出版 (2013-09-13)
売り上げランキング: 293
Amazon.co.jpで詳細を見る
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)