最近、重要な発表がアジア時間を狙って発表されることが多いですよね。
ほんと、Paulsonさんにお願いできるなら、自分たちのマーケットで
どういうふうに解釈するべきなのか示してほしいものです。
今回も、買収されるのは、リーマンではなくメリルという。
メリルも噂はあったものの、このタイミングってのは驚きですよね。
マーケットでは東京時間の12日の夕方から、あと数時間で
リーマンに決着がつくという話になっていたわけで、
こんなリーマン無視のオチだとわ・・・・
なにやら、Paulsonが ”strongly” supports actions by Bernanke と
言っているらしいですね。
喫緊のリスクは市場全体のクラッシュであり、
システマティック・リスクを回避するべく、
もっと具体的なシナリオを示してほしいものです。
なんかこの発言って無責任な感じすら・・・
この流れで、某邦銀がリーマンを買うなんて流れになるのは
避けてほしいものですよね・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿