今日は国立代々木競技場でイベントがあったので、その帰りに何を食べるかが
重大なテーマだった。
なにせ原宿である。
おしゃれなお店はたくさんあるだろうが、こちらはとにかく
夜までもつように満腹になりたいわけだ。
なので、連日続いてしまっているが、ラーメンがいい。
原宿駅の付近にどれくらいラーメン屋があるのだろうか?
観で入ってみたのが、この九州じゃんがらラーメン。
1階と2階があるのだが、驚いたのは1階と2階でメニューが違うこと!
お店の前にでていた看板のメニューを1階で注文したら、
それは2階に行ってくれ、と言われてしまった。
最近のラーメン屋は難しい。。。。
2012年6月27日水曜日
2012年6月24日日曜日
本田直之式ハッピーワークスタイル
サブタイトルの「秘訣はiPhoneとMacの連携にあり」という部分に惹かれて読んだ。
ただ、内容的にはiPhoneとかクラウドのツールのところは
いまや一般的になってしまっている感が多かった。
むしろ、プレゼンの考え方の部分が注目か。
ほかのプレゼンの本でも指摘されていることが多い内容だったが、
キーノートの使い方にからめて説明されていたので、著者の主張が
よくわかる。
例えば、「スライドの中に文章を書いてはいけない」
分かっているけど、ついつい文字数が多くなってしまうもの。
極めつけはこれか。
「単位を書かずに数字だけを載せておく」
ここまでやるのか!
本人限定受取郵便物
「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」なるものがきた。
郵便局の支店で保管しているらしい。
宅急便などののりで配達を申し込もうと思ったら、
なんとネットではできず、直接電話で申し込むらしい。
しかも、フリーダイヤルではなく普通の有料の番号。
いまどき珍しいくらい不便だ。
で、素直に電話をかけてみるのだが、「ただいま混みあっており、しばらくお待ちください・・・」
というアナウンス。。。
しつこいけど、これ、有料。。。
イライラすることに、つながるまでに3回も電話するはめになった。
さらに、さらに、、、
受付の人につながってからも、配達の希望の日時を確認だけすればいいと
思うのだが、誕生日やら電話番号やらいろいろと聞いてくる。
なんで、郵便物を配達するのに、誕生日が必要なんだ??
で、このやりとりでも数分。。。
この電話代、なんか納得のいかないコストだ。
しかも、そもそもの本質論として、
本人確認は郵便を届けにきたときに相対でするべきだと思うのだが。。。
郵便局の支店で保管しているらしい。
宅急便などののりで配達を申し込もうと思ったら、
なんとネットではできず、直接電話で申し込むらしい。
しかも、フリーダイヤルではなく普通の有料の番号。
いまどき珍しいくらい不便だ。
で、素直に電話をかけてみるのだが、「ただいま混みあっており、しばらくお待ちください・・・」
というアナウンス。。。
しつこいけど、これ、有料。。。
イライラすることに、つながるまでに3回も電話するはめになった。
さらに、さらに、、、
受付の人につながってからも、配達の希望の日時を確認だけすればいいと
思うのだが、誕生日やら電話番号やらいろいろと聞いてくる。
なんで、郵便物を配達するのに、誕生日が必要なんだ??
で、このやりとりでも数分。。。
この電話代、なんか納得のいかないコストだ。
しかも、そもそもの本質論として、
本人確認は郵便を届けにきたときに相対でするべきだと思うのだが。。。
2012年6月21日木曜日
絶対値と相対的な評価
日経ビジネスで「スマホ料金、使った分だけ」http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120619/233487/ という記事が掲載されている。
これって、絶対値と相対的な評価を混同している。もしくは、あえて誤魔化している。
通信料で1980円というと、一見、絶対値として安く感じる。
ただ、昨今、500MBでまかなえる情報なんて、たかがしれている。
そう考えると、500MBで1980円というプライシングは実は割高だ。
例えば、こういう会社の株をどう評価するだろうか?
株価は30円。ただし、PERは100倍。
こういう株を買う投資家にはならないよう気をつけよう。
これって、絶対値と相対的な評価を混同している。もしくは、あえて誤魔化している。
通信料で1980円というと、一見、絶対値として安く感じる。
ただ、昨今、500MBでまかなえる情報なんて、たかがしれている。
そう考えると、500MBで1980円というプライシングは実は割高だ。
例えば、こういう会社の株をどう評価するだろうか?
株価は30円。ただし、PERは100倍。
こういう株を買う投資家にはならないよう気をつけよう。
2012年6月19日火曜日
ワイルドターキー 12年
ワイルドターキーはバーボンのなかでも特に香りがいい。
そんなワイルドターキーの12年ものは一層すごい。
12年ものは芳醇なワインを想起させる豊かな香り。
そしてワインでは感じられないようなコクがある。
2012年6月18日月曜日
ラーメン二郎 品川店
今日は久しぶりにラーメン二郎に挑戦した。
店舗は品川。
いつの間にか改装されて、少しだけきれいになっていた。
ただ、そのラーメンは相変わらず凶暴。
画像のように圧倒的な戦闘力!
三田本店を上回る量の野菜が攻めてくる。
なんとかかんとか完食。
また体調のよいときに挑戦しようと思う。
店舗は品川。
いつの間にか改装されて、少しだけきれいになっていた。
ただ、そのラーメンは相変わらず凶暴。
画像のように圧倒的な戦闘力!
三田本店を上回る量の野菜が攻めてくる。
なんとかかんとか完食。
また体調のよいときに挑戦しようと思う。
パリのwifi事情(2)
パリの街中では、wifiの電波が飛びかっているが、
IDなどを登録しなくてはいけないものが多い。
そんななか、パリのシャルルドゴール空港のものはお手軽だ。
空港につくとiPhoneでwifiの電波をばっちりと受信できる。
ここでは15分のみながら、とくに登録などをすることなく、
無料でwifiを使用できる。
safariで何か検索などを使用とすると、aeroports de paris という
ページが表示されるので、そこの下のほうに入り口がある。
利用規約の確認にチェックを入れたらアクティブになるのがポイントだ。
飛行機に乗るまえに、ニュースやメールをダウンロードしておこう。
IDなどを登録しなくてはいけないものが多い。
そんななか、パリのシャルルドゴール空港のものはお手軽だ。
空港につくとiPhoneでwifiの電波をばっちりと受信できる。
ここでは15分のみながら、とくに登録などをすることなく、
無料でwifiを使用できる。
safariで何か検索などを使用とすると、aeroports de paris という
ページが表示されるので、そこの下のほうに入り口がある。
利用規約の確認にチェックを入れたらアクティブになるのがポイントだ。
飛行機に乗るまえに、ニュースやメールをダウンロードしておこう。
パリのwifi事情(1)
海外でiPhoneを使うとホントに便利だ。
mapがあるだけで、街歩きがスムーズになるし、
ショップや交通機関を調べるのにも便利だ。
ただ、この程度の利用のために日本のキャリアで
海外のパケホーダイを準備していくのもコストが高いし、
ましては現地でsimを調達するというのはハードルが高い。
それくらいの軽いネットの使い方だと現地のwifiをいかに使うかが
ポイントになるだろう。
先般、韓国に行った際には、街中のあちこちでwifiを無料で使えた。
パリはどうか。
パリにもwifiは飛び交っているのだか、こちらは会員になったり、
アプリのインストールを求められるものが多い。
フランス語のページで何かの作業をするというのは
心理的なハードルが非常に高い。。。。
mapがあるだけで、街歩きがスムーズになるし、
ショップや交通機関を調べるのにも便利だ。
ただ、この程度の利用のために日本のキャリアで
海外のパケホーダイを準備していくのもコストが高いし、
ましては現地でsimを調達するというのはハードルが高い。
それくらいの軽いネットの使い方だと現地のwifiをいかに使うかが
ポイントになるだろう。
先般、韓国に行った際には、街中のあちこちでwifiを無料で使えた。
パリはどうか。
パリにもwifiは飛び交っているのだか、こちらは会員になったり、
アプリのインストールを求められるものが多い。
フランス語のページで何かの作業をするというのは
心理的なハードルが非常に高い。。。。
2012年6月9日土曜日
クラウドへの変化自体を楽しもう
タイトルは「iCloudとクラウドメディアの夜明け」とあり、
アップルに関する本かのような印象を受ける。
しかし、中身はむしろソニーの例にフォーカスしながら、
タイトル後半の「クラウドメディア」の過去、現在、
そして未来を語る内容だ。
日本では電子出版において著作権や印刷業者の観点から議論がなされているが、
著者は、クラウドが利用者だけではなく、コンテンツの提供者にとっても
利があることを明かしている。
コンテンツがダウンロード型からクラウド型に変わることで、
かくも豊かなライフスタイルを提供しうるとは驚きである。
この論点について、深く考えなくても、知らないうちに
便利になっていくことだろう。
ただ、この変化の構造を理解していくこと自体が、
おおいに楽しめるコンテンツになるのではないか。
2012年6月5日火曜日
2012年6月3日日曜日
ドコモのBF-01Dを買った!(1)
5月のドコモのキャンペーンを活用して、BF-01Dを購入した。
「(1)MNPによる月々サポートの増額」と「(2)プラスXi割」を活用することにより、
とてもお得に利用できる。
(1)MNPによる月々サポートの増額
モバイルルーターってデータ通信のイメージだが、いったん音声扱いでMNPができる。 ドコモの場合、5月はMNPに対して、月々サポートを大幅増額していたので、 この恩恵を受けられるのである。 BF-01Dの場合は月に3360円もサポートされるのである。
(2)プラスXi割
別途ドコモの回線があれば、プラスXi割も利用できる。 ただし、これにはFOMAかXi回線かで少し条件が違うので注意が必要だ。 音声契約でMNPから契約したしたものをデータ専用の契約に変更。 これに別のドコモ の回線を1回線目としてセットすることでプラスXi割が成立する。
料金のイメージはこうなる。
BF-01D: 3980円(データ回線の費用)+525円(モペラ*1)-3360円(月々サポート)+5円(ユニバーサル料)=1150円
この金額でモバイルルーターを利用できるなら、とてもお得だろう。
*1モペラには現在、このような割引もある。 http://www.mopera.net/campaign/free_charge.html
(1)MNPによる月々サポートの増額
モバイルルーターってデータ通信のイメージだが、いったん音声扱いでMNPができる。 ドコモの場合、5月はMNPに対して、月々サポートを大幅増額していたので、 この恩恵を受けられるのである。 BF-01Dの場合は月に3360円もサポートされるのである。
(2)プラスXi割
別途ドコモの回線があれば、プラスXi割も利用できる。 ただし、これにはFOMAかXi回線かで少し条件が違うので注意が必要だ。 音声契約でMNPから契約したしたものをデータ専用の契約に変更。 これに別のドコモ の回線を1回線目としてセットすることでプラスXi割が成立する。
料金のイメージはこうなる。
BF-01D: 3980円(データ回線の費用)+525円(モペラ*1)-3360円(月々サポート)+5円(ユニバーサル料)=1150円
この金額でモバイルルーターを利用できるなら、とてもお得だろう。
*1モペラには現在、このような割引もある。 http://www.mopera.net/campaign/free_charge.html
登録:
投稿 (Atom)