2012年6月24日日曜日

本人限定受取郵便物

「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」なるものがきた。

郵便局の支店で保管しているらしい。

宅急便などののりで配達を申し込もうと思ったら、

なんとネットではできず、直接電話で申し込むらしい。

しかも、フリーダイヤルではなく普通の有料の番号。

いまどき珍しいくらい不便だ。

で、素直に電話をかけてみるのだが、「ただいま混みあっており、しばらくお待ちください・・・」

というアナウンス。。。

しつこいけど、これ、有料。。。

イライラすることに、つながるまでに3回も電話するはめになった。



さらに、さらに、、、

受付の人につながってからも、配達の希望の日時を確認だけすればいいと
思うのだが、誕生日やら電話番号やらいろいろと聞いてくる。

なんで、郵便物を配達するのに、誕生日が必要なんだ??

で、このやりとりでも数分。。。

この電話代、なんか納得のいかないコストだ。



しかも、そもそもの本質論として、
本人確認は郵便を届けにきたときに相対でするべきだと思うのだが。。。



0 件のコメント: