2013年3月27日水曜日

預金がリスク商品と認識される日は近いだろう


キプロスがあのように処理されると、当然、このような流れになる。

欧州が銀行「ベイルイン」検討、預金10万ユーロ超対象-ロイター


この帰結は、強い銀行はますます強くなり、信用不安のある銀行からは資金が流出するようになる。

もう近所のATMの数だけでは銀行を選べない。

その銀行が破たんするかどうかを検討して預金するようになるのだ。



日本の当局は、銀行の破綻処理に関して先行していると主張している。

そのせいで、このテーマは日本で本気で心配されるようになるのはまだ先だ。

ただ、グローバル・スタンダードでは、預金がリスク商品と認識される日は近いだろう。




国家債務危機――ソブリン・クライシスに、いかに対処すべきか?
ジャック・アタリ
作品社
売り上げランキング: 81,187


0 件のコメント: