アルゼンチン・ペソの暴落が注目されているが、当然ながら闇市場での取引レートはより深刻である。
なかなか実態の掴みづらいところであるが、ウォール・ストリート・ジャーナルで見やすいグラフがあったので紹介したい。
![]() |
出所:WSJ http://online.wsj.com/news/articles/ SB10001424052702303947904579338640681887288 |
ここでいう「Black market rate」が闇市場レートだ。
アルゼンチン・ペソの闇市場レートは、足元、公式の数字以上に、急落していることがわかる。
アルゼンチンの国民が、自分たちの通貨アルゼンチン・ペソを信頼できず、米ドルを求めている状況だ。
また、よこにあるのが外貨準備。
アルゼンチンの外貨準備は非常に危険なペースで減少しつづけていることも理解できる。
ただ、これはアルゼンチンに固有の問題ではない。
引き続き、新興国には警戒したほうがいい。
これは、アメリカの金融緩和縮小による必然だ。
<関連記事>
(2014年1月24日付)アルゼンチン・ペソが暴落。。。アメリカの金融緩和の正常化は、途上国の資産価格に甚大なダメージを与える
(2013年8月21日付)ブラジル・レアルの未来は? アジア通貨危機を思い出そう
アラン ブラインダー ジャネット イェレン
日経BP社
売り上げランキング: 182,470
日経BP社
売り上げランキング: 182,470
0 件のコメント:
コメントを投稿