2009年7月19日日曜日

XmarksをGoogle chromeで使いたい

Xmarksは現状だとGoogle chromeでは使えない。

そこでIEを経由して使うことを考えた。

まず、使いたいパソコンA(メイン)とパソコンB(サブ)のそれぞれに
IE用のXmarksをダウンロードする。
http://download.xmarks.com/download

これでメインで使っていたほうのパソコンAの
IEのブックマークをXmarksにアップロードする。

今度はサブのパソコンBにXmarksを使って
ブックマークをダウンロード。

IEがそろったところで、chromeにも
インポートすれば、AもBも同じ環境で
ストレスなく使用することができる。

0 件のコメント: