2015年1月30日金曜日

黒田バズーカのもと、日本の国債の取引量は??

2014 年の現物(公社債店頭売買高)は1 京 0,182 兆円となった。
2013 年(9,058 兆円)対比では 1,124 兆円増(+12.4%)。


2014 年の国債先物の売買高は 880 兆円
2013 年(約916 兆円)対比では 36 兆円減(▲4.0%)。



日銀による異次元緩和で、買入オペが増えている影響がある模様。


「10~20年後、国債暴落はおよそ3%の確率で起こる」と指摘しているのは、債券ストラテジストの森田長太郎氏。
国債リスク 金利が上昇するとき
森田 長太郎
東洋経済新報社
売り上げランキング: 33,561

0 件のコメント: