「SNBの上限撤廃で、理論上は無制限の戦略にも実際は限界があることがわかる。
同行のバランスシート(貸借対照表)はスイスの国内総生産(GDP)の約75%まで拡大した。
この比率は、非伝統的な金融刺激策を実施する他の経済国と比べても大きい。」
「ロシアや原油市場で資金を失うリスクに比べ、スイスの銀行口座に資金を預けるために必要な1%の手数料は得にみえる。」
「結局、SNBは後のより大きな痛みより、いま痛みを受け入れることを決めた。
15日の劇的な為替の変動が、これを正当化する皮肉な根拠となった。
SNBがこれまでユーロ買いによって維持してきた為替水準がどれほど実態とかけ離れていたかが証明されたからだ。」
「スイスフランが一時3分の1も急騰したため、スイスの金融政策に対する信頼は大きく損なわれた。
バランスシートがある時点で適切に管理できなくなることが露呈し、SNBが市場を力ずくで従わせることは今後難しくなりそうだ。」
詳しくはこちら
<FT> スイス、通貨の上限撤廃で信頼損なう(社説)
0 件のコメント:
コメントを投稿