2015年2月24日火曜日

日銀による緩和策の限界説

国債市場がにわかに不安定化している。2月に入って長期金利が急騰(国債価格が急落)したのだ。金利リスクが意識された結果、株価も国債の入札に左右される局面が出てきた。市場関係者からは、国債市場の著しい機能低下を招いた日本銀行の金融緩和策に対して、限界説も聞こえてくる

詳しくはこちら
日銀の緩和策が限界を露呈 株価と日本国債の危うい関係


金融緩和の罠 (集英社新書)
藻谷 浩介 河野 龍太郎 小野 善康
集英社 (2013-04-17)
売り上げランキング: 77,187

0 件のコメント: