「立川の借り入れ条件は変動金利で年0.775%。初年度の利息は23万円だが、住宅ローン減税を使えば約30万円の税金還付がある。差し引きの7万円は借り手がお金をもらえる事実上のマイナス金利だ」
「繰り上げ返済をやめて資産運用に回す人が増えている」
「日銀によると、住宅ローン残高は約115兆円。借入金利が1%下がれば家計が使えるお金は1兆円以上増える」
「「金利上昇時には株価も上がるはず。もし金利が上がれば資産を売って完済できる」。シナリオ通りに進むだろうか。危うさをはらみながら、金利の異変が家計に本格的に及ぼうとしている」
詳しくはこちら(日経の会員登録が必要です)
金利低下、未踏の領域に 家計の味方か(ルポ迫真)
0 件のコメント:
コメントを投稿